skip to main
|
skip to sidebar
shujiout
2009-02-22
Braun Paxette II
ブルガリアからプラウンのパクセッテII が到着。レンズ交換式で、ついてきたのは 2.8/50 Xenar lens by Schneider-Kreuznach。セルフシャッターのみ動かないという状態のよいカメラだが、見ると二重像が合ってないので、トップカバーを開けてみることに。作りはとてもしっかりしていていい感じだ。
それらしき所を外していって開けてみると、ビヨーン。あ・ぜんまいのバネがほどけてしまった。
格闘すること数時間。自分で小バネを自作したり、ゼンマイを一部切って曲げ直したりして、距離計も合わせて何とか組み上げて、感光済みフィルムを入れてテストしたみたところ、しばらくして巻きもシャッターもピクリとも動かなくなってしまった。あー。ちょっと寝かせて落ち着いて考えてみるか。
教訓:ちょろいぜなどとは少しでも思わないこと。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Blog Archive
►
2010
(9)
►
July
(1)
►
June
(1)
►
May
(1)
►
April
(1)
►
March
(3)
►
January
(2)
▼
2009
(48)
►
December
(1)
►
November
(1)
►
September
(2)
►
August
(3)
►
July
(3)
►
June
(3)
►
May
(6)
►
April
(3)
►
March
(1)
▼
February
(8)
Kodak Retina II 距離計合わせ
Braun Paxette II
KODAK Retina II
Kodak Pony Flash ファインダ磨き+巻き上げ修正
Kodak Pony Flash + Angenieux 3.5/45mm 修理
Kodak Pony Flash
127フィルム macocolor+efke
Olympus Pen EE-2 レンズ研磨
►
January
(17)
►
2008
(45)
►
December
(8)
►
November
(10)
►
October
(2)
►
September
(11)
►
August
(14)
Links
Google News
About Me
shujiout
View my complete profile
No comments:
Post a Comment